はじめに
この記事では、国産イヤホンメーカーAVIOTが凛として時雨 ピエール中野とコラボした完全ワイヤレスイヤホン『TE-D01d-pnk』の仕様を徹底解説します。
凛として時雨のピエール中野氏は、ドラマーとして注目されているとともに、その優れた聴覚とチューニングスキルの高さからイヤホンマニアからの尊敬も集めています。
そんなピエール中野氏がこだわってチューニングしたイヤホン『TE-D01d-pnk』を使えば聞こえる音が変わること間違いなしです。
今回は基本仕様とスペシャルコラボ仕様をまとめて紹介します。
AVIOTとは

「AVIOT」は、日本のサウンドを熟知した日本人オーディオエキスパートが携わる日本発のオーディオビジュアルブランドです。
公式サイトを見るとflumpoolや大原櫻子、THE YELLOW MONKEYなど非常に多くのアーティストとタイアップしているので、音楽業界からも注目のブランドと言えるでしょう。(AVIOT公式サイト)
日本初のメーカーということで、AVIOTが目指しているのは「日本の音」です。
「日本語」というと世界でも難しい言語に数えられますが、AVIOTではそんな日本語で生活をしている日本人の聴覚特性を熟知したエキスパートが、音響設計からチューニングまで妥協せずに作っています。
日本語を聴き慣れた人の耳に合わせて、アコースティックな曲でも、EDMやヘビメタのような激しい曲であっても、最も心地よく響くように設計されています。
日本メーカーの高い品質が伝わる音づくり、IoTをもっと身近に、誰にでももっと簡単にお使いいただけるイヤホンを目指しているため、価格帯としては非常に廉価でお得なイヤホンが多いことも特徴です。
日本のメーカーとして、細部まで作り込まれた聴き心地が良いイヤホンを提供しているので、今後も注目のブランドです。
「凛として時雨 ピエール中野」とのコラボ

『TE-D01d-pnk』はAVIOTの完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01d」をベースに、音質やデザインなどを「凛として時雨 ピエール中野」が監修したスペシャルコラボレーションモデルです。
そのため、基本的な性能においては「TE-D01d」との違いはありませんが、スペシャルモデルであるポイントは下記の点です。
- ピエール中野仕様のオリジナルカラー”ブラック×ゴールド”
- ピエール中野監修のサウンドチューニング
- シグネチャーロゴがケースとファンクションボタンに刻印
- スペシャルな付属品”ロゴ入りオリジナルポーチ”付属
このイヤホンはピエール中野氏のこだわりが音に現れています。
0.1dBオーダーでのチューニングによって、ドラムのキックとベース音がしっかりと聞き分けられるようなチューニングになっています。
ピエール中野氏はドラマーとして高い評価を得ており、チューニングスキルも高いため、イヤホンマニアからも高い評価を集めています。
そんなピエール中野氏がコラボしたイヤホンとなれば音は間違いないでしょう。
デザインも黒基調にワンポイントのゴールドが際立っているので、特に大人の男性に似合うと思います。
価格も10,000円を下回っているので手に取りやすく、ケースの充電はモバイルバッテリーとしてスマホの充電にも使用できるなど機能性も抜群です。
『TE-D01d-pnk』の仕様

ここから『TE-D01d-pnk』の仕様を詳細に解説していきます。
先で述べたとおり、『TE-D01d-pnk』の基本的な仕様は「TE-D01d」と同等です。
『TE-D01d-pnk』の基本仕様
『TE-D01d-pnk』の基本仕様について下記の表にまとめています。
最大通話時間 | 4時間 |
最大連続再生時間 | 9時間 |
イヤホン本体 充電時間 | 約2時間 |
充電ポート | Micro USB |
防水規格 | IPX4 |
接続方式 | Bluetooth 5.0 |
マルチペアリング | 3デバイス |
ドライバー | Φ6mmダイナミック型 |
通話用内臓マイク | cVc8.0ノイズキャンセリング |
対応コーディック | AAC SBC aptX |
対応プロファイル | A2DP HFP HSP AVRCP |
細かな仕様は上の表でまとめましたが、特に「連続再生時間」に優れており、10000円以下で購入できる完全ワイヤレスイヤホンの中でも高性能です。
TE-D01dのシリーズは、ケースに約1,800mAhの大容量バッテリーを搭載しています。ケースはイヤホンを10回以上充電できるだけでなく、モバイルバッテリーとしてUSB端子からスマホなどへ簡易充電が可能です。
防水規格IPX4は「あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない」程度の防水性能です。軽い雨程度であれば問題なく使用できます。
普段使いの音楽鑑賞でも仕事のWeb会議でも使えるオールマイティーなイヤホンです。
おわりに
今回は日本の国産メーカーAVIOTと凛として時雨ピエール中野氏のコラボイヤホン『TE-D01d-pnk』を紹介しました。
ピエール中野氏のこだわりのチューニングで音の情報量が増やされているので、ドラムの音もシンバルやハイハットまで鮮明に聞き分けることができます。
AVIOTは様々なアーティストと積極的にコラボしています。音にこだわるアーティストとコラボできるということはイヤホンとしての性能の高さの裏付けだと思います。
今後も注目の国産イヤホンメーカーAVIOTをチェックしましょう。
>>>【錦⼾亮/⾚⻄仁コラボ】『AVIOT TE-D01gv – na』の特徴を徹底解説【N/A】【大絶賛】
>>>【ヤバTコラボ】『AVIOT TE-D01g-ybt』コスパ良し!ノリで購入してみたらええやん!【ヤバイTシャツ屋さん】
>>>【ゲスの極みとコラボ】『AVIOT TE-D01gv – gko』は外音取り込み搭載で非の打ち所がない【評価・レビュー】
>>>【石野卓球コラボ】AVIOT『TE-D01d mk2-TQ』を徹底解説 | 外音取り込みとワイヤレス充電対応【電気グルーヴ】