はじめに
YouTubeでぐんぐんと人気を伸ばしているコンテンツが『ゴルフ』です。この記事では注目を集めるゴルフチャンネルの中からおすすめのチャンネルを紹介します。
今回はゴルフ未経験者〜上級者までもが楽しめるYouTubeチャンネルを紹介するため、「エンタメ系」と「レッスン系」の2種類に分けてまとめています。
大自然の中のホールでプレイする様子や、楽しい会話はゴルフ未経験者や初心者でも楽しめます。経験者でもっと上手になりたいという人にとってはYouTubeは無料レッスン動画の宝庫です。
お気に入りのチャンネルが見つかったら是非チャンネル登録してチェックしてみてください。
おすすめのゴルフチャンネル15選

今回は人気ゴルフチャンネルのおすすめ15選を「エンタメ系 7チャンネル」、「レッスン系 8チャンネル」に分けて紹介します。
エンタメ系はコースをラウンドする動画が多いチャンネルをまとめており、ゴルフのマナーをきちんと守り、楽しく真面目にラウンドしているものばかりです。
レッスン系はその名の通り、上達のためのレッスン動画が多いチャンネルです。
エンタメ系
UUUM GOLF-ウーム ゴルフ-
YouTube事務所最大手の「UUUM」が運営するゴルフチャンネルです。登録者も50万人を超えており、国内では最大級のゴルフチャンネルです。
2020年現在は3人の女性MC「なみき」「としみん (高橋としみ)」「三枝こころ」 の3人を中心にプロや芸能人も多数出演しています。
出演者が豪華なのはさすがUUUMといったところで、過去には古閑美保プロとキングコングの梶原雄太さん(カジサック)がコラボしてラウンドしている動画もあります。
中井学プロや芹澤信雄プロが契約プロ・アンバサダーの一員に入っており、初心者から上級者まで楽しめる動画がたくさん投稿されています。
個人的には「なみき100切り挑戦」のシリーズがドラマがあって注目してみています。
>>>YouTube「UUUM GOLF-ウーム ゴルフ-」
Sho-Time Golf
尾崎翔太さんが中心となって繰り広げられるまさにショータイムなゴルフは必見です。
尾崎翔太さんは現在はプロ宣言していますが、過去の動画では上手いアマチュアゴルファーとして様々な挑戦をしています。
出演者は若手プロや翔太さんの同級生などでゴルフのレベルはYouTubeでもトップレベルの動画ばかりです。
最近は個人や企業がスポンサーとして賞金を提供して、賞金レースをする動画が多く、下記の50万円争奪シリーズは最後までドキドキの展開です。
そしてSho-Time Golfといえば「姜秀一」さんです。
パターでドライバーを置き去りにするショットを放ったり、インテンショナルフォローを吹かせたり、発言が最高に面白くてチャンネルで一番ショータイムしているのが姜さんです。
ringolf – リンゴルフ
ゴルフ女子にフォーカスを当てた動画が中心で、楽しく真剣にゴルフを届けているチャンネルです。
かつてはUUUMゴルフにも出演する「三枝こころ」さんがメインMCとして活躍していましたが、現在は新体制になり活動しています。
美女ゴルファーが楽しくラウンドする姿を見て、ゴルフ女子が増えてくれると嬉しい限りです。
今後は女子プロゴルファーとのコラボも画策しているようなので、目が離せません。
NAMI GOLF
兵庫出身で関西弁が素敵な「なみ」さんとカメラマン「にっしー」のゴルフチャンネルです。
ラウンド中の漫才のような掛け合いはゴルフ初心者や未経験者にとっても面白く、大注目のチャンネルです。
プロも交えた本気ラウンドや、罰ゲームをかけたラウンドなどバラエティに富んだ動画が投稿されているので、飽きることなく毎日見ることができます。
なみさんも美人で素敵なゴルファーですが、このチャンネルにはカメラマンのにっしーファンが結構多いです。
にっしーさんは打ち方が特徴的ですが、実力は確かで何よりゴルフが好きなことが伝わってきます。
GOLPIA ゴルピア
ゴルピアは「HIRO」さん、「YU」さん「SO」さんの3人が中心に出演し、ときにはゲストを迎えてラウンドする動画を投稿しています。
特にHIROさんとYUさんはYouTubeの中でも屈指の実力で、HIROさんのベストスコアは64だそうです。
現在、チャンネル登録者は4万人超ですが、他のゴルフチャンネルでも良く名前が上がるため、ゴルフYouTuberの中では有名なグループであることがわかります。
ゴルフをエンジョイしている動画が多いですが、その中にもゴルフ上達のポイントが解説されていたりして、ゴルフ経験者には特に楽しめるチャンネルです。
Wonder GOLF -ワンダーゴルフ-
平成生まれ、ゴルフ大好きアマチュアゴルファーの動画を中心に投稿されているチャンネルです。
100を切るか切らないかというゴルフ経験者の多くが立ち止まる壁あたりのプレイヤーが多いのが特徴です。
出演者の「まい」さんは打ちっぱなしの様子をライブ配信するなど、練習風景などがかなり身近に感じれるのではないでしょうか。
一緒に100切りを目指したい、100切りを応援したいという人はついつい気になってしまうこと間違いなしです。
>>>YouTube「Wonder GOLF -ワンダーゴルフ-」
>>>Instagram「Wonder GOLF -ワンダーゴルフ-」
JUMI GOLF
TikTocで人気が大爆発して、急成長をしているチャンネルが「JUMI GOLF」です。
抜群のキャラクターの「JUMI」さんが面白いゴルフレッスンやポイントを教えてくれます。
面白い動画の作りをしていますが、JUMIさんのゴルフの腕前や教えてくれる情報は基本に沿った正しい内容ばかりです。
ゴルフ動画は再生時間が長いことが多いですが、JUMI GOLFの動画は短めでテンポが良いので、次々と再生してしまいます。
抜群に面白いゴルフチャンネルなので、ゴルフ未経験者にもおすすめです。
レッスン系
DaichiゴルフTV
大型ゴルフ練習場のパーソナルレッスン人気NO.1若手プロである「菅原大地」さんのチャンネルです。
“日本プロゴルフ協会ティーチングプロA級 ジュニア指導員”の資格も持っており、非常に丁寧で理論的な指導動画はわかりやすいと評判です。
力の入れ方や足の動作まで一挙手一投足に対して論理的に解説がされているので、自分にあったレッスン動画が見つかると思います。
ドライバーからアプローチ、パターまですべての技術の解説が揃っていますが、特にドライバーを飛ばすテクニックは人気が高いようです。
>>>Twitter「DaichiゴルフTV(YouTube)菅原大地」
ゴルフTV山本道場
プロコーチの「山本誠二」さんが世界のプロのスイングなどを研究した独自の理論でレッスン動画を投稿しているチャンネルです。
海外留学の経験も経て独自のスイング理論「The Right Pointed Swimg」を基に、筋力に頼らず、身体をねじらないスイングを提唱しています。
女性や体が小さい人でも十分に飛距離が出せ、なおかつ負担がかからないので一見の価値ありです。
体の使い方一つで簡単に上達することもあるため、どうしてもスライスが治らないなど、変な癖が身についてしまっている人は一度動画を視聴して試してみてはいかがでしょう。
三觜喜一MITSUHASHI TV
ジュニア指導をメインに約20年の経歴がある「三觜喜一」さんが全国のアマチュアゴルファーの悩みを解決するべく動画を投稿しているチャンネルです。
プロのスイングを身につけることを目指して「スイング=直線運動」に基づいた体の動かし方を紹介しています。
動画内ではちょっとしたコツでスイングや球が劇的に変わることが確認できるので、確実にスコア改善につながる知識が身につきます。
三觜喜一さんはゴルフ理論の書籍や動画メディアを多数発売していますので、YouTubeを見てもっと学びたいという人は是非チェックしてみてください。
>>>書籍「最強インパクトを作る うねりスイング」
45 GOLF – 片山晋呉チャンネル
プロゴルファー「片山晋呉」さんといえば、日本ツアー 31勝で永久シードを保持しており、賞金王にも輝いたことがあるトッププロです。
そんな片山晋呉さんのレッスン動画を無料で見られるなんてYouTubeは贅沢すぎます。
基礎のグリップの握り方などから、スライスの直し方など丁寧に解説してくださっています。
まさにYouTubeゴルフ界の最高峰と言っても過言ではありません。
対談動画なども投稿されており、片山晋呉さんのゴルフに対する姿勢や考え方も知ることができます。
>>>YouTube「45 GOLF – 片山晋呉チャンネル」
今平周吾 GOLFチャンネル
2018年、2019年と2年連続賞金王を獲得したプロゴルファー「今平周吾」さんが解説したYouTubeチャンネルです。
投稿動画数は決して多くはないですが、スイングのスローモーションなどは参考になるので必見です。
ゴルフ中心に動画投稿されるそうですが、余裕ができたらゴルフ以外にも挑戦したいとインタビューで語っていましたので、今後の期待が大きいです。
ちゃごるTV
ツアープロコーチの「チャーリー高沖」さんが”チャゴル理論”という独自の理論を解説しているチャンネルです。
チャゴル理論って聞いたことないという人も多いかと思いますが、コーチとしてコーチ契約プロがツアー通算22勝という実績がある本物の理論です。
特に、ハンドファーストインパクトについては非常に詳しく解説されています。
初心者、100切りを目指す方、ツアープロも知らない最先端技術まで様々なレッスン動画があるので、スイング改善を考えている人は是非見てみてください。
スギプロチャンネル
PGAティーチングプロの「スギプロ(杉村 良一)」がゴルフ上達に関するあらゆる情報を動画で紹介しています。
体の使い方からスイングのコツやポイントなどを様々なパターンで解説しています。
練習ドリルのような形式で解説レッスンしている動画が多く、日々の練習に取り入れやすいと思います。
かっ飛びゴルフ塾
飛距離アップをメインとしたレッスン動画が中心のゴルフチャンネルです。
かっ飛びゴルフ塾を創設した「浦大輔」さんはドラコンの公式記録で”406y”を持っている本物の飛ばし屋です。
飛距離アップを目指す人はもちろん、スコアアップを目指す人にも有益な動画がたくさんあります。
クラブのレビューや試打動画も参考になります。
今すぐスコアアップしたいあなたにはこちら
すぐにスコアアップしたいという人におすすめしたいのが「レーザー距離計」です。
YouTubeの動画ではほとんどの場合、あと何ヤードか画面に表示されています。
なぜ、毎回打つ場所からの距離がわかるかというと、レーザー距離計を使用しているからなのです。
正確な距離がわかれば、最適なクラブの選択ができるので、スコアアップにつながります。
スマホやスマートウォッチでも距離を見ることができますが、高低差やピンの位置まで正確に見たいときにはレーザー距離計が最適です。
YouTubeで見てわかるように、プロが使っているほどなので間違いなくおすすめです。
終わりに
ここで紹介したYouTubeゴルフチャンネルにお気に入りのチャンネルはありましたか。
ゴルフチャンネルは日に日に増えており、超有名ツアープロなども参入してきています。
今までは教材を買ったり、高いレッスン費用を払わないと手に入らなかった情報がYouTubeなら無料で見放題です。
ゴルフの上達を目指す人、ちょっとゴルフに興味がある人などいろいろな人が、YouTubeをきっかけにしてゴルフ熱が高まることを願っています。