はじめに
この記事では、ワンランク上のビジネスマンになるために持っておきたいグッズのおすすめを紹介します。
仕事をするときの見た目や使う道具などで小さなこだわりを持っていると、他の人と違いが見えて「できるビジネスマン」に見えます。
今回は、価格は低いものやコスパ良いものを中心に仕事で使えるグッズを紹介します。
ガジェット系だけでなく、仕事に行く日の朝に使うグッズや在宅勤務を快適にするアイテムなども紹介しているので、気になるものがあれば是非試してください。
仕事の日の朝に使うおすすめグッズ

電動歯ブラシ
仕事で人と会って話すときに口臭や歯の汚れがあると、一瞬で印象が悪くなってしまいます。
朝の歯磨きは時間がなくて適当になりがちです。
電動歯ブラシなら、短時間でも手で磨くよりも何倍も早く歯をきれいにすることができます。
電気シェーバー
男の人の髭は整っていれば問題ないですが、剃り残しや青ひげがあると人によっては不快感を感じます。
時間がない朝にも確実にきれいに髭を剃るために電気シェーバーを試してみてほしいです。
すでに電気シェーバーを使っていて剃り残しが気になるという人は、少し奮発して性能が良いものに買い換えることをおすすめします。
自動洗浄なものが切れ味も維持できて長期間使用できるので結果的にはコスパが良いです。
ヘアスプレー
朝にヘアセットをするのが面倒くさくて、そのまま出社している人も多いのではないでしょうか。
寝癖がついたままという人は最悪です。
簡単にヘアセットができるのがヘアスプレーです。
スプレーでも十分なキープ力もあり、一日中髪型を維持できます。
身につけるアイテム
腕時計
最近は腕時計をしていない人が多くなっていますが、ビジネスの場では腕時計が役に立つ場面もあります。
腕時計をしていない人は時間の確認にスマホを使用することがほとんどです。
しかし、目上の人と話しているときや会議中など、スマホを取り出せないことも多々あります。
そんなときに安いものでも腕時計をしていれば自然に時間確認ができます。
テラードジャケット
一着持っているとビジネスカジュアルの場面で着ていく服装に迷うことがなくなるのがテラードジャケットです。
休日に上司と食事に行くときなどにも着ていくことができ、おしゃれに仕事ができる雰囲気を出すことができます。
目立たないチェック柄などだとカジュアルに着こなすこともできるのでおすすめです。
スーツケース
出張で泊まりのときにはスーツケースが必須です。
スーツケースを選ぶときは機内持込可能なもので、収納が多いものがどんな場面でも使えて便利です。
しっかりとしたホイールが付いていて移動も楽にできることも選ぶポイントの一つです。
パソコン周りで使う仕事を効率化するグッズ

モニター・ディスプレイ
在宅勤務で仕事をする場合にはノートパソコンでの仕事がほとんどです。
ノートパソコンの小さな画面では仕事の効率はどうしても良くなりません。
拡張モニターに出力して2画面で作業すると仕事は確実にはかどります。
デスクのスペースに余裕がある方は、横長のモニターを試してみてほしいです。
横長のモニターは横並びに資料を展開できるなど使いやすさは格段に向上します。
ウェブカメラ
在宅勤務でワンランク上のWeb会議を開催したいときにウェブカメラは役に立ちます。
Web会議の際にカメラで顔を映す必要はよくあります。
そんなときにノートパソコンに付いていなかったり、拡張モニターを使用しているために視線が横に向いてしまうなんてことがあります。
また、手元の資料を映したいときにノートパソコンのカメラは移動できないなんてこともあります。
それらを解決するのがウェブカメラです。
スピーカーフォン
スピーカーフォンは在宅勤務ではあまり使う機会は無いですが、会社で会議室を使ってWeb会議をするときには必須のアイテムと言っても過言ではありません。
Web会議ではハウリングや音声トラブルで会議が中断することがしばしばあります。
スピーカーフォンを使用すればそれらが解消されて円滑に会議を進行することができます。
持ち運びができるコンパクトなモデルも多くあるので、出先や出張先でも使うことができます。
ゲーミングチェア
長時間の仕事での疲労を軽減して、良いパフォーマンスを継続するためにゲーミングチェアは非常に有効です。
特に在宅勤務でする仕事はほとんどが座っての作業です。
腰や肩に痛みがあると集中できず、仕事に身が入りません。
ゲーミングチェアは長時間同じ姿勢で座っているゲーマーのための設計がされてるので、ビジネスマンが使うにも適しています。
卓上式USB急速充電器
USB Type CやType Aなどそれぞれのデバイスにまとめて給電できる充電器が一つあると便利です。
仕事でもパソコンにスマホ、タブレットなど複数の機器を使用することが多くなっています。
それらの充電をするためにコンセントが埋まってしまうこともよくあります。
一つのコンセントから複数のUSBポートを作り出す充電器は一つ持っていると外出先やビジネスホテルでも役に立ちます。
その他にビジネスマンにおすすめのもの
Kindle
移動中に本を読むにはKindleがおすすめです。
iPadも良いですが、本を読むだけならKindleが安いので良いです。
Kindleもいくつかモデルが有り、容量なども違うのでいくつか比較して検討してみたほうが良いです。
ただし、どうしても決めきれなければ最新のiPadが値段は高いですが間違いないのは確かです。
プロテイン・サプリメント
忙しい日々を過ごしていると、食事がおろそかになってしまい体調を崩してしまうこともあります。
ビジネスマンにとっても体は資本です。
食事のバランスが悪くなったときにはプロテインやサプリメントで補給すると手軽に健康を維持するサポートになります。
適度な運動もできるとなおよしです。
コーヒーメーカー
朝に優雅にコーヒーを一杯飲みたい、仕事の合間にコーヒーで一服したいという人はコーヒーメーカーを持っておくと良いでしょう。
コンビニでコーヒーを購入するよりもコーヒーメーカーを使用したほうが一杯あたりの値段は低くなります。
長期的に見れば経済的なので、よくコーヒーを飲む人はコーヒーメーカーを早いうちに購入したほうがお得です。
おわりに
今回は、ビジネスマンに役立つアイテムやグッズを紹介しました。
仕事ができるワンランク上のビジネスマンになるためには、仕事のスキルを磨くことはもちろん必要ですが、購入して使うだけでもレベルアップできるものはたくさんあります。
形から入ることも大切ですので、少しでも気になるものがあれば、前向きに購入を検討してみてはいかがでしょうか。